気づいて欲しいこと その壱

言葉足らず

言葉足らずの人の気持ちは

精一杯相手に伝えている→なのに解ってもらえない。

もしくは精一杯相手に伝えているけれど出来ない。→だから解ってよ。

自分は言葉足らずと解っていない。→なので相手が悪い。 などなど

いろんな気持ちがあると感じます。

結論としては「言葉足らず」は人間関係が上手くいかないということです。

「言葉足らず」に少し気がついたら

自分がどうかではなく、どれだけ相手を無視しているかを気付くところから感じてくださいね。

関連記事

  1. 12月半ば

  2. できてないことは??

  3. 受け答えは出来るけれど、、、

  4. 明日から

  5. 危機管理の状況で感じること

  6. メッセージの受け取り方

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025 元旦

    2025.01.1

  2. 古希祝会

    2024.02.8